トップ
>
網打尽
ふりがな文庫
“網打尽”の読み方と例文
旧字:
網打盡
読み方
割合
もうだじん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
もうだじん
(逆引き)
打つと、いわゆる一
網打尽
(
もうだじん
)
で、一ぺんに何十ぴきもとってしまいます。殺さなくてもいいものまで殺す。それで釣りすれども網せず。
仁者
(
じんしゃ
)
の心得をのべたものです
苦心の学友
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
源三郎を
罠
(
わな
)
へ落としこんだのみならず、何かと邪魔になる丹下左膳まで、飛んで火に入る夏の虫、自分から御丁寧にも、その穴へ飛びこんでくれたのだから、これこそほんとうに一
網打尽
(
もうだじん
)
である。
丹下左膳:03 日光の巻
(新字新仮名)
/
林不忘
(著)
「で、結果は? 一
網打尽
(
もうだじん
)
かな?」
剣侠受難
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
網打尽(もうだじん)の例文をもっと
(3作品)
見る
網
常用漢字
中学
部首:⽷
14画
打
常用漢字
小3
部首:⼿
5画
尽
常用漢字
中学
部首:⼫
6画
“網打”で始まる語句
網打
網打人
網打場
網打盡
検索の候補
一網打尽
網打
打尽
投網打
網打人
網打場
網打盡
“網打尽”のふりがなが多い著者
林不忘
佐々木邦
国枝史郎