トップ
>
絵図
>
えず
ふりがな文庫
“
絵図
(
えず
)” の例文
けれども、せめて、
絵図
(
えず
)
ともくじだけでも、
一
(
ひと
)
とおりはいけんしたいものですが、いかがでしょう、四、五
日
(
にち
)
、かしていただけませんか。
福沢諭吉:ペンは剣よりも強し
(新字新仮名)
/
高山毅
(著)
それを笑いながら、歴史専門家でなければ記憶せぬ善光寺大地震の頃生まれたカール・マルクスを新説として珍重がるも、阿呆の骨頂と
岩猿
(
いわざる
)
を
絵図
(
えず
)
と猴話に
因
(
ちな
)
んで
洒落
(
しゃれ
)
て置く。
十二支考:07 猴に関する伝説
(新字新仮名)
/
南方熊楠
(著)
“絵図”の意味
《名詞》
絵図(えず)
家屋・土地・庭園などを平面図に描いたもの。絵図面。
絵や絵画。
(中世・近世)地図類の総称。
(出典:Wiktionary)
絵
常用漢字
小2
部首:⽷
12画
図
常用漢字
小2
部首:⼞
7画
“絵図”で始まる語句
絵図面