トップ
>
紋付羽織袴
ふりがな文庫
“紋付羽織袴”の読み方と例文
読み方
割合
もんつきはおりはかま
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
もんつきはおりはかま
(逆引き)
これ
紋付羽織袴
(
もんつきはおりはかま
)
にて
足袋
(
たび
)
をはかざるが如きものなり。
洋服論
(新字旧仮名)
/
永井荷風
(著)
紋付羽織袴(もんつきはおりはかま)の例文をもっと
(1作品)
見る
“紋付羽織袴”の解説
紋付羽織袴(もんつきはおりはかま)は、男性の第一礼装または正装とされる和服。紋付の長着に袴をはき、紋付の羽織を着ける。
(出典:Wikipedia)
紋
常用漢字
中学
部首:⽷
10画
付
常用漢字
小4
部首:⼈
5画
羽
常用漢字
小2
部首:⽻
6画
織
常用漢字
小5
部首:⽷
18画
袴
漢検準1級
部首:⾐
11画
検索の候補
羽織袴
紋付袴
袴羽織
紋附羽織
御羽織袴
羽織
紋付
袷羽織
陣羽織
脊割羽織