トップ
>
紀国坂
ふりがな文庫
“紀国坂”の読み方と例文
読み方
割合
きのくにざか
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
きのくにざか
(逆引き)
面に自信の色を現わしながら
颯爽
(
さっそう
)
として足を向けたところは、伝六のいったつじ君の
徘徊
(
はいかい
)
している柳原の土手ではなくて、つい
宵
(
よい
)
の口に通ったばかりのあの
紀国坂
(
きのくにざか
)
だったのです。
右門捕物帖:05 笛の秘密
(新字新仮名)
/
佐々木味津三
(著)
紀国坂(きのくにざか)の例文をもっと
(1作品)
見る
紀
常用漢字
小5
部首:⽷
9画
国
常用漢字
小2
部首:⼞
8画
坂
常用漢字
小3
部首:⼟
7画
“紀国”で始まる語句
紀国屋
紀国
検索の候補
紀国屋
紀国
紀伊国坂門
紀伊国
国坂
南紀重国
紀伊国人
紀伊国橋
紀尾井坂
豊国紀行