トップ
>
笈負
ふりがな文庫
“笈負”の読み方と例文
読み方
割合
きゅうお
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
きゅうお
(逆引き)
樋口勇夫氏は筑後久留米領で、乞食をツウカルイすなわち
笈負
(
きゅうお
)
いというと私に教えられた。察するところカルウはカラム・カラグなどと語原を同じくし、縄の類で背に結い附けることであろう。
地名の研究
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
笈負(きゅうお)の例文をもっと
(1作品)
見る
笈
漢検準1級
部首:⽵
10画
負
常用漢字
小3
部首:⾙
9画
“笈”で始まる語句
笈
笈摺
笈埃
笈川
笈掛岩
笈笠
笈物
笈埃随筆
笈吊
笈多
検索の候補
負笈