トップ
>
竊伺
ふりがな文庫
“竊伺”の読み方と例文
新字:
窃伺
読み方
割合
かきま
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かきま
(逆引き)
ここにその御子、
肥長
(
ひなが
)
比賣に
一宿
(
ひとよ
)
婚ひたまひき。かれその
美人
(
をとめ
)
を
竊伺
(
かきま
)
みたまへば、
蛇
(
をろち
)
なり。すなはち見畏みて遁げたまひき。ここにその
肥長
(
ひなが
)
比賣
患
(
うれ
)
へて、海原を
光
(
て
)
らして船より追ひ
來
(
く
)
。
古事記:02 校註 古事記
(その他)
/
太安万侶
、
稗田阿礼
(著)
竊伺(かきま)の例文をもっと
(1作品)
見る
竊
部首:⽳
22画
伺
常用漢字
中学
部首:⼈
7画
“竊”で始まる語句
竊
竊盗
竊取
竊々
竊盜
竊鼠々々
“竊伺”のふりがなが多い著者
太安万侶
稗田阿礼