トップ
>
稿沓
>
わらくつ
ふりがな文庫
“
稿沓
(
わらくつ
)” の例文
馬のみにあらず、
童
(
わらべ
)
どもゝ雪のはじめより
外遊
(
そとあそび
)
する事ならざりしに、夏のはじめにいたりてやう/\
冬履
(
ふゆげた
)
稿沓
(
わらくつ
)
をすてゝ
草履
(
ざうり
)
せつたになり、
凧
(
いかのぼり
)
などにかけはしるはさもこそとうれしさうなれ。
北越雪譜:06 北越雪譜二編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
馬のみにあらず、
童
(
わらべ
)
どもゝ雪のはじめより
外遊
(
そとあそび
)
する事ならざりしに、夏のはじめにいたりてやう/\
冬履
(
ふゆげた
)
稿沓
(
わらくつ
)
をすてゝ
草履
(
ざうり
)
せつたになり、
凧
(
いかのぼり
)
などにかけはしるはさもこそとうれしさうなれ。
北越雪譜:03 北越雪譜初編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
稿
常用漢字
中学
部首:⽲
15画
沓
漢検準1級
部首:⽔
8画
“稿”で始まる語句
稿本
稿
稿筵
稿火
稿本抔
稿毛場
稿脚衣