祇園女御ぎおんのにょご)” の例文
『そうさ。祇園女御ぎおんのにょごは、幾人の子の母になろうと、やはりむかしの祇園女御だった——というに過ぎないはなしじゃないか』
祇園女御ぎおんのにょごという名は、忠盛へ嫁ぐ前までのことで、中御門家の一女泰子として、籍は、この家に、移されていたのである。
ここでまた、かの祇園女御ぎおんのにょごを、平ノ忠盛へ与えられた白河上皇(後、法皇)をひきあいに出さねばならないことになる。
清盛の母、祇園女御ぎおんのにょごは、白河帝の寵姫ちょうきで、帝より忠盛の妻に賜わり、後、清盛を産んだもの。
随筆 新平家 (新字新仮名) / 吉川英治(著)