トップ
>
真清無垢
ふりがな文庫
“真清無垢”の読み方と例文
読み方
割合
しんせいむく
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しんせいむく
(逆引き)
不確な自分勝手の速断の為めに二人の友情をまで汚すのは彼には忍びがたいことだつた。此の
生一本
(
きいつぽん
)
の男は何処までも
真清無垢
(
しんせいむく
)
として置かずにはすまなかつた。
煤煙の匂ひ
(新字旧仮名)
/
宮地嘉六
(著)
真清無垢(しんせいむく)の例文をもっと
(1作品)
見る
真
常用漢字
小3
部首:⽬
10画
清
常用漢字
小4
部首:⽔
11画
無
常用漢字
小4
部首:⽕
12画
垢
漢検準1級
部首:⼟
9画
“真清”で始まる語句
真清水
検索の候補
清浄無垢
純真無垢
清淨無垢
無垢
白無垢
金無垢
真清水
生無垢
緋無垢
黄金無垢