“略字”の読み方と例文
読み方 | 割合 |
---|---|
モノグラム | 100.0% |
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
“略字”の意味
《名詞》
略字(りゃくじ)
複雑な漢字の点や画を省略し、簡単にしたもの。日本の新字体や中国の簡体字の中には略字を用いているものもある。略字体。
複雑な漢字に代用して使える簡単な別の文字。もともとは別の字だが、現在では俗字として定着しているものもある。中国の簡体字では、よく用いられる。
(出典:Wiktionary)
略字(りゃくじ)
(出典:Wiktionary)
“略字”の解説
略字(りゃくじ)とは、漢字について本来の字体から点や画を省略したもの、あるいはある文字に代わって用いられる字画を省略した文字のことである。一部の略字はJIS X 0213やUnicodeに登録されている。
現在の日本では、概ね以下の意味に用いられる。
正式に通用する文字を略記したもので手書きなどで用いられるが、正式な文書では用いられない文字(『働』の意味に用いられる『仂(ろく)』など)。限られた業界・仲間内でのみ通用するものや、比較的広く使われるものがある。本項目ではこの意味に使われるものを中心に解説する。
正統とされている文字に対し、省略を行った文字。
(出典:Wikipedia)
現在の日本では、概ね以下の意味に用いられる。
(出典:Wikipedia)