トップ
>
理三郎
>
りさぶろう
ふりがな文庫
“
理三郎
(
りさぶろう
)” の例文
祐吉は筆を
拵
(
こしら
)
えることは下手ですが、何となく才覚のある男で、先輩の番頭
理三郎
(
りさぶろう
)
、
左太松
(
さたまつ
)
を抜き、朋輩にも、親類方にも異存がなくて、二十五の若さで主家の跡取りに直りました。
銭形平次捕物控:093 百物語
(新字新仮名)
/
野村胡堂
(著)
理
常用漢字
小2
部首:⽟
11画
三
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
郎
常用漢字
中学
部首:⾢
9画
“理”で始まる語句
理由
理
理窟
理屈
理解
理想
理髪店
理不尽
理合
理智