トップ
>
王子権現
>
おうじごんげん
ふりがな文庫
“
王子権現
(
おうじごんげん
)” の例文
王子権現
(
おうじごんげん
)
の滝も、
谷中
(
やなか
)
の
螢沢
(
ほたるさわ
)
も、本所の
牡丹
(
ぼたん
)
屋敷も、みなそうして知ったのである。
柳橋物語
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
七月十三日は
王子権現
(
おうじごんげん
)
の祭礼で、俗にいうびんざさらの祭だ。
巷説享保図絵
(新字新仮名)
/
林不忘
(著)
“王子権現(王子神社(東京都北区))”の解説
王子稲荷神社
王子神社(おうじじんじゃ)は、東京都北区王子本町にある神社である。旧称は王子権現。この一帯の「王子」という地名の由来である。
(出典:Wikipedia)
王
常用漢字
小1
部首:⽟
4画
子
常用漢字
小1
部首:⼦
3画
権
常用漢字
小6
部首:⽊
15画
現
常用漢字
小5
部首:⽟
11画
“王子”で始まる語句
王子
王子服
王子慶
王子比干
王子路考
王子音無川