トップ
>
献立表
>
こんだてひょう
ふりがな文庫
“
献立表
(
こんだてひょう
)” の例文
この店へは比較的英米客が寄り付くので
献立表
(
こんだてひょう
)
にもクラブ・サンドウィッチとか、ハムエッグスとかいう
通俗
(
つうぞく
)
な英語名前の食品が並べてあった。
売春婦リゼット
(新字新仮名)
/
岡本かの子
(著)
会費は一人前二円か三円として家庭風の料理を調製するその前から
予
(
あらかじ
)
めその
献立表
(
こんだてひょう
)
と料理の順序方法とを
委
(
くわ
)
しく書き出して来客に示しておきます。
食道楽:秋の巻
(新字新仮名)
/
村井弦斎
(著)
医師は病の遠ざかるに連れて、ほとんど五日目ぐらいごとに、余のために食事の
献立表
(
こんだてひょう
)
を作った。
思い出す事など
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
テーブルと揃いの籐の椅子を引寄せて池上はわたくしを
椅
(
すわ
)
らせ、
献立表
(
こんだてひょう
)
を取上げました。
生々流転
(新字新仮名)
/
岡本かの子
(著)
献
常用漢字
中学
部首:⽝
13画
立
常用漢字
小1
部首:⽴
5画
表
常用漢字
小3
部首:⾐
8画
“献立”で始まる語句
献立