トップ
>
狼心狗走
ふりがな文庫
“狼心狗走”の読み方と例文
読み方
割合
ろうしんくそう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ろうしんくそう
(逆引き)
廟堂
(
びょうどう
)
人あるも人なきに似、
朽
(
く
)
ち木を組んで宮殿となし、
階陛
(
かいへい
)
すべて落ち葉を積み、
禽獣
(
きんじゅう
)
と変りなき
吏
(
り
)
に衣冠させて
禄
(
ろく
)
を喰らわしめ、
議廟
(
ぎびょう
)
もまた、
狼心狗走
(
ろうしんくそう
)
のともがら、道を口に唱え
三国志:11 五丈原の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
狼心狗走(ろうしんくそう)の例文をもっと
(1作品)
見る
狼
漢検準1級
部首:⽝
10画
心
常用漢字
小2
部首:⼼
4画
狗
漢検準1級
部首:⽝
8画
走
常用漢字
小2
部首:⾛
7画
“狼心狗”で始まる語句
狼心狗行
検索の候補
狼心狗行
走狗
狼心
偽忠狼心
喪心狼狽
脱走同心