“烽火台”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
のろしだい75.0%
ほうかだい25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
烽火台のろしだいの備えにたのみすぎていたこともその一つだが、とりわけまずいのは、国内を守る人物に人を得ていなかった点である。
三国志:10 出師の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
「ばかな!」と叱って——「陸口の将は小児しょうに烽火台のろしだいの備えもあるし、荊州の守りは泰山の安きにある。そちまでが敵の流言に乗せられてどうするか」
三国志:10 出師の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
実にかの諸製造所の烟筒より吐きだす万丈の黒烟は敵を報ずる烽火台ほうかだいのごとく、かの露国をしてあえてその野心を逞しゅうすることあたわざらしめたり。
将来の日本:04 将来の日本 (新字新仮名) / 徳富蘇峰(著)