トップ
>
瀬戸口備前守
ふりがな文庫
“瀬戸口備前守”の読み方と例文
読み方
割合
せとぐちびぜんのかみ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
せとぐちびぜんのかみ
(逆引き)
薩州島津家の刀家
瀬戸口備前守
(
せとぐちびぜんのかみ
)
精妙の剣を体得したのち
伊王
(
いおう
)
の滝において
自源坊
(
じげんぼう
)
に逢い、その
流旨
(
りゅうし
)
の悟りを開いたと伝えられているのがこの
自源
(
じげん
)
流だ。
丹下左膳:01 乾雲坤竜の巻
(新字新仮名)
/
林不忘
(著)
瀬戸口備前守(せとぐちびぜんのかみ)の例文をもっと
(1作品)
見る
瀬
常用漢字
中学
部首:⽔
19画
戸
常用漢字
小2
部首:⼾
4画
口
常用漢字
小1
部首:⼝
3画
備
常用漢字
小5
部首:⼈
12画
前
常用漢字
小2
部首:⼑
9画
守
常用漢字
小3
部首:⼧
6画
検索の候補
宍戸備前守
備前守
石川備前守
宍戸備前
備前守政清
浅野備前守
神尾備前守
青山備前守
備前
備前物