トップ
>
澪木
ふりがな文庫
“澪木”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
みおぎ
75.0%
みおつくし
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
みおぎ
(逆引き)
或る朝、彼は五番の
澪木
(
みおぎ
)
の沖で釣っていた。霧の深い日で、十メートル先も見えないくらいだったが、その中を一
艘
(
そう
)
の大型機械船がやって来た。
青べか物語
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
或る朝、彼は五番の
澪木
(
みおぎ
)
の沖で釣っていた。霧の深い日で、十メートル先も見えないくらいだったが、その中を一
艘
(
そう
)
の大型機械船がやって来た。
青べか物語
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
澪木(みおぎ)の例文をもっと
(3作品)
見る
みおつくし
(逆引き)
「えらいとこを、見られたな。なアにね、ここの二階から眺められる住吉の高燈籠や
澪木
(
みおつくし
)
など、えもいわれぬ景色なので、柄にもなく、歌の一つも
詠
(
よ
)
んでやろうかと思ッてさ」
私本太平記:03 みなかみ帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
澪木(みおつくし)の例文をもっと
(1作品)
見る
澪
漢検1級
部首:⽔
16画
木
常用漢字
小1
部首:⽊
4画
“澪”で始まる語句
澪
澪標
澪釣
澪杙
澪標木
検索の候補
澪標木
“澪木”のふりがなが多い著者
山本周五郎
吉川英治