トップ
>
湯灌盥
ふりがな文庫
“湯灌盥”の読み方と例文
読み方
割合
ゆくわんたらひ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ゆくわんたらひ
(逆引き)
潜
(
ひそ
)
むれば公用人三人は
中間體
(
ちうげんてい
)
に身を
窶
(
やつ
)
し外に入用の品々は駕籠の下へ
敷込
(
しきこみ
)
二人にて駕籠を
舁
(
か
)
き今一人は
湯灌盥
(
ゆくわんたらひ
)
に
杖
(
つゑ
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
湯灌盥(ゆくわんたらひ)の例文をもっと
(1作品)
見る
湯
常用漢字
小3
部首:⽔
12画
灌
漢検準1級
部首:⽔
20画
盥
漢検1級
部首:⽫
16画
“湯灌”で始まる語句
湯灌
湯灌場
湯灌場買
検索の候補
湯灌
湯灌場
湯灌場買
湯盥