トップ
>
注連小屋
>
しめごや
ふりがな文庫
“
注連小屋
(
しめごや
)” の例文
十月には、碑の裏面に彫る「
楠公賛
(
なんこうさん
)
」の文が、筆者の
岡村元春
(
おかむらもとはる
)
からとどいたので、石屋の権三郎親方は、新たに京都からよんだ六人の
石工
(
いしく
)
を
督
(
とく
)
して、それを
注連小屋
(
しめごや
)
のうちで、彫りにかからせた。
梅里先生行状記
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
注
常用漢字
小3
部首:⽔
8画
連
常用漢字
小4
部首:⾡
10画
小
常用漢字
小1
部首:⼩
3画
屋
常用漢字
小3
部首:⼫
9画
“注連”で始まる語句
注連
注連縄
注連繩
注連飾
注連掛
注連川
注連図久
注連繩張