トップ
>
泥溝
>
どろどぶ
ふりがな文庫
“
泥溝
(
どろどぶ
)” の例文
参木は
泥溝
(
どろどぶ
)
に沿って歩いていった。彼はふとお杉のいる街の方を眺めてみた。もう彼は長い間お杉のことを忘れていたのに気がついたのだ。
上海
(新字新仮名)
/
横光利一
(著)
煉瓦塀の中の工場から流れ出したアンモニアの臭気がその
泥溝
(
どろどぶ
)
の上へいっぱいに拡がり漂っていた。泥溝の複雑な臭気の中から特にも激しく。
街底の熔鉱炉
(新字新仮名)
/
佐左木俊郎
(著)
泥溝
(
どろどぶ
)
の中へ
塵埃
(
ごみ
)
がぱッと投げ込まれると、もうお杉の頭からは、
忽
(
たちま
)
ち母親の姿は消えてしまって夜ごとに変る客たちの顔が、次から次へと浮んで来た。
上海
(新字新仮名)
/
横光利一
(著)
煉瓦の塀に沿うて
泥溝
(
どろどぶ
)
の流れが淀んでいた。鼠色の水底を白い雲のようなものが静かに
潜
(
くぐ
)
って行く。そして水面には
襤褓
(
ぼろ
)
切れや木片などが黒くなってところどころに浮いていた。
街底の熔鉱炉
(新字新仮名)
/
佐左木俊郎
(著)
ただその間、彼女は湯を沸かしては水にし、部屋を掃除し続けては
泥溝
(
どろどぶ
)
を眺めて、ようやく二人から嫌われたのだと気付いたときには、腹立たしさよりも、ぼんやりした。
上海
(新字新仮名)
/
横光利一
(著)
泥
常用漢字
中学
部首:⽔
8画
溝
常用漢字
中学
部首:⽔
13画
“泥溝”で始まる語句
泥溝板
泥溝泥
泥溝鼠