トップ
>
武士面
ふりがな文庫
“武士面”の読み方と例文
読み方
割合
さむらいづら
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
さむらいづら
(逆引き)
どうにでもしろッ、やいっ、斬るなら斬れ。骨拾いは、百人が二百人でも、
後詰
(
ごづめ
)
に、控えているんだ。いまどき、
武士面
(
さむらいづら
)
にびくついて、泣き寝入りを
松のや露八
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
武士面(さむらいづら)の例文をもっと
(1作品)
見る
武
常用漢字
小5
部首:⽌
8画
士
常用漢字
小5
部首:⼠
3画
面
常用漢字
小3
部首:⾯
9画
“武士”で始まる語句
武士
武士道
武士体
武士衆
武士気質
武士様
武士上
武士姿
武士族
武士髷
検索の候補
武士
若武士
田舎武士
武士道
武士体
野武士
三河武士
武士衆
悪武士
古武士