トップ
>
歓喜戯曲
ふりがな文庫
“歓喜戯曲”の読み方と例文
読み方
割合
コムメヂー
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
コムメヂー
(逆引き)
然るにアリストテレスは何が故に
只
(
たゞ
)
罪過をのみ説いて
歓喜戯曲
(
コムメヂー
)
の「歓喜に終る源因」に
就
(
つい
)
て説くことなかりしや。是れ大なる由縁あり。
罪過論
(新字旧仮名)
/
石橋忍月
(著)
若
(
も
)
し彼をして
歓喜戯曲
(
コムメヂー
)
、
通常戯曲
(
シヤウスピール
)
等も悲哀戯曲と同じく尊重せらるゝ現代に
在
(
あ
)
らしめば、彼は決ツして悲哀戯曲のみに通用する「罪過」の語を用ひずして
罪過論
(新字旧仮名)
/
石橋忍月
(著)
歓喜戯曲(コムメヂー)の例文をもっと
(1作品)
見る
歓
常用漢字
中学
部首:⽋
15画
喜
常用漢字
小5
部首:⼝
12画
戯
常用漢字
中学
部首:⼽
15画
曲
常用漢字
小3
部首:⽈
6画
“歓喜”で始まる語句
歓喜
歓喜天
歓喜光寺
検索の候補
歓喜
戯曲
歓喜天
大歓喜
戯曲家
御歓喜
戯曲論
大戯曲
通常戯曲
悲哀戯曲