トップ
>
次第
>
スだい
ふりがな文庫
“
次第
(
スだい
)” の例文
揉み療治按摩は
定雇
(
じょうやと
)
い、
給仕
(
きゅうズ
)
の女は痩せたの肥ったのお好み
次第
(
スだい
)
の
別嬪
(
べっぴん
)
ばかり、物は試スにござりますゆえ、いかがでござります。
欺
(
だま
)
されたと思うて御泊りなされませ。エエいかがでござります
旗本退屈男:07 第七話 仙台に現れた退屈男
(新字新仮名)
/
佐々木味津三
(著)
“次第”の意味
《名詞》
事を行う一定の順序。
経過。なりゆき。事情。理由。
(「次第に」の形で)徐徐に。
(出典:Wiktionary)
次
常用漢字
小3
部首:⽋
6画
第
常用漢字
小3
部首:⽵
11画
“次第”で始まる語句
次第々々
次第次第
次第柄
次第浜
次第低
次第書
次第高
次第禅門