トップ
>
樗
>
ちょ
ふりがな文庫
“
樗
(
ちょ
)” の例文
この
樗
(
ちょ
)
の方の嫩葉は臭くて普通には食用にしないが
椿
(
ちん
)
の方はそれ程でなくまずまず香気があってその嫩葉が食用になる。
植物記
(新字新仮名)
/
牧野富太郎
(著)
それならばなぜ
椿
(
ちん
)
を
香椿
(
こうちん
)
というかというと、この
椿
(
ちん
)
に類似した支那の樹に
樗
(
ちょ
)
というものがある。
植物記
(新字新仮名)
/
牧野富太郎
(著)
それゆえ
樗
(
ちょ
)
の方を
臭椿
(
しゅうちん
)
といい
椿
(
ちん
)
の方を
香椿
(
こうちん
)
と称えて区別しているがその香椿の支那音がヒャンチンなんです。前に記した様にそれを日本ではチャンチンといっているのである。
植物記
(新字新仮名)
/
牧野富太郎
(著)
樗
漢検準1級
部首:⽊
15画
“樗”を含む語句
滝田樗陰
樗牛
樗良
老樗軒
樗蒲一
樗門
高山樗牛
樗堂
樗園
樗山
樗山子
樗櫟之材
樗牛会
樗蒲
樗陰
黒樗文絹