自分も一緒になって歩きたいのは山々だが、一行が宋の国に殆ど足を留めないで、こうして去って行くのも、兄桓魋の無道な振舞からだと思うと、自然気がひけて、おくれがちになる。
孔子は流浪の途中、宋において司馬の桓魋に殺されようとした。その際
「私は天に徳を授かった身だ。桓魋などが私をどうにも出来るものではない。」
“桓魋”の解説
桓魋(かん たい)または向魋(しょう たい)は、春秋時代の宋の人物。兄は左師の向巣。弟は孔子の弟子の司馬耕(子牛)・向頎・向車。
紀元前500年、桓魋は宋の景公に気に入られていたので、景公の弟の公子地の所有していた白馬を欲しがり、景公はこれを桓魋に与えた。公子地は怒り、手下に桓魋を襲わせ白馬を取り返したので、桓魋は恐れて出奔しようとした。景公の同母弟の公子辰が取りなし、公子地を陳に出奔させ、景公にはこれを引き止めるように勧めた。しかし、景公は公子地を引き止めなかったので、結局公子辰も陳に出奔し、翌紀元前499年、公子地らとともに叛乱を起こした。
紀元前492年、孔子が曹を去って宋を訪れた際、司馬桓魋は孔子を憎み殺そうとして、大樹を引き抜いて襲った。しかし、孔子は逃れた。
(出典:Wikipedia)
紀元前500年、桓魋は宋の景公に気に入られていたので、景公の弟の公子地の所有していた白馬を欲しがり、景公はこれを桓魋に与えた。公子地は怒り、手下に桓魋を襲わせ白馬を取り返したので、桓魋は恐れて出奔しようとした。景公の同母弟の公子辰が取りなし、公子地を陳に出奔させ、景公にはこれを引き止めるように勧めた。しかし、景公は公子地を引き止めなかったので、結局公子辰も陳に出奔し、翌紀元前499年、公子地らとともに叛乱を起こした。
紀元前492年、孔子が曹を去って宋を訪れた際、司馬桓魋は孔子を憎み殺そうとして、大樹を引き抜いて襲った。しかし、孔子は逃れた。
(出典:Wikipedia)