トップ
>
曾我部兵庫
ふりがな文庫
“曾我部兵庫”の読み方と例文
読み方
割合
そがべひょうご
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
そがべひょうご
(逆引き)
明日は、家中の人、
曾我部兵庫
(
そがべひょうご
)
へ
嫁
(
とつ
)
ぐというので、きょうも一日、
曠
(
は
)
れの荷物や、何かの支度に、
忙
(
せわ
)
しく暮れたこの部屋だった。
夕顔の門
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
かねて正当な婚約のあった同藩の
曾我部兵庫
(
そがべひょうご
)
が、その日からの彼女の良人であった。
夕顔の門
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
曾我部兵庫(そがべひょうご)の例文をもっと
(1作品)
見る
曾
部首:⽈
12画
我
常用漢字
小6
部首:⼽
7画
部
常用漢字
小3
部首:⾢
11画
兵
常用漢字
小4
部首:⼋
7画
庫
常用漢字
小3
部首:⼴
10画
“曾我部”で始まる語句
曾我部
曾我部一紅
検索の候補
長曾我部
長曾我部元親
長曾我部盛親
曾我部
曾我部一紅
長曾我部元親式目
長曾我部宮内少輔盛親
兵庫
曾我
立兵庫