トップ
>
日傭賃
ふりがな文庫
“日傭賃”の読み方と例文
読み方
割合
ひようちん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ひようちん
(逆引き)
予め心積りをしていた払いの外に紺屋や、樋直し、按摩賃、
市公
(
いちこう
)
の
日傭賃
(
ひようちん
)
などが、だいぶいった。病気のせいで彼はよく肩が凝った。で、しょっちゅう按摩を呼んでいた。
窃む女
(新字新仮名)
/
黒島伝治
(著)
しかし醤油賭のまきぞえを食って、七日分の
日傭賃
(
ひようちん
)
も親方から借出されてしまってある。当座の
小遣
(
こづかい
)
だけでも持たずには、まさか、この裸一貫で、何処へ行って何をしようもない。
醤油仏
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
日傭賃(ひようちん)の例文をもっと
(2作品)
見る
日
常用漢字
小1
部首:⽇
4画
傭
漢検準1級
部首:⼈
13画
賃
常用漢字
小6
部首:⾙
13画
“日傭”で始まる語句
日傭
日傭取
日傭人
日傭稼
日傭兵
日傭女
日傭頭
日傭取稼
検索の候補
日傭取
日傭
日傭稼
日傭人
日傭兵
日傭女
日傭頭
日傭取稼
日雇賃
“日傭賃”のふりがなが多い著者
黒島伝治
吉川英治