トップ
>
摘花茶碗
ふりがな文庫
“摘花茶碗”の読み方と例文
読み方
割合
つみばなちゃわん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
つみばなちゃわん
(逆引き)
実枝もナムアミダブに対抗して
位牌
(
いはい
)
に向って腰をかがめ、大きな声で訴えた。そしてクニ子をせりのけるようにして、位牌の
摘花茶碗
(
つみばなちゃわん
)
を取上げ、茶色っぽく汚れている
水垢
(
みずあか
)
を指先でごしごしこすった。
暦
(新字新仮名)
/
壺井栄
(著)
摘花茶碗(つみばなちゃわん)の例文をもっと
(1作品)
見る
摘
常用漢字
中学
部首:⼿
14画
花
常用漢字
小1
部首:⾋
7画
茶
常用漢字
小2
部首:⾋
9画
碗
漢検準1級
部首:⽯
13画
検索の候補
茶碗
末摘花
珈琲茶碗
茶呑茶碗
茶碗蒸
五郎八茶碗
飯茶碗
茶碗酒
茶飲茶碗
湯呑茶碗