トップ
>
御行水
>
おんぎやうずゐ
ふりがな文庫
“
御行水
(
おんぎやうずゐ
)” の例文
取上
(
とりあげ
)
ける夫より
御行水
(
おんぎやうずゐ
)
相濟
(
あひすみ
)
頃はハヤ御本丸の六ツの御太鼓遠く聞えれば
御供揃
(
おともぞろひ
)
にて直に御登城遊ばせしが時刻早ければ未だ御役人
方
(
がた
)
は一人も登城なく御
側衆
(
そばしう
)
泊番
太田
(
おほた
)
主計頭のみなり
主計頭
(
かずへのかみ
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
行
常用漢字
小2
部首:⾏
6画
水
常用漢字
小1
部首:⽔
4画
“御行”で始まる語句
御行
御行方
御行衛
御行先
御行末
御行松
御行状
御行者
御行縢持小市若
御行縢持小駒若