トップ
>
御相伝
ふりがな文庫
“御相伝”の読み方と例文
読み方
割合
ごそうでん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ごそうでん
(逆引き)
さるに、そのわれらへ、
御相伝
(
ごそうでん
)
の兵学を講じられたり、
若人
(
わこうど
)
よあだに
生命
(
いのち
)
を過ごすななどと、常々鼓舞してやまぬお師のお心の底を
私本太平記:02 婆娑羅帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
御相伝(ごそうでん)の例文をもっと
(1作品)
見る
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
相
常用漢字
小3
部首:⽬
9画
伝
常用漢字
小4
部首:⼈
6画
“御相”で始まる語句
御相伴
御相談
御相
御相手
御相図
御相好
御相宿
御相役
御相恰
御相違
検索の候補
相伝
一子相伝
女相伝
譜代相伝
父子相伝
刀家相伝
一家相伝
早雲流相伝
去水流相伝
御相伴