トップ
>
御歌所寄人
ふりがな文庫
“御歌所寄人”の読み方と例文
読み方
割合
おんうたどころよりうど
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
おんうたどころよりうど
(逆引き)
間島冬道は去って名古屋県に赴いて、参事の職に就いたが、後明治二十三年九月三十日に
御歌所寄人
(
おんうたどころよりうど
)
を以て終った。
渋江抽斎
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
御歌所寄人(おんうたどころよりうど)の例文をもっと
(1作品)
見る
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
歌
常用漢字
小2
部首:⽋
14画
所
常用漢字
小3
部首:⼾
8画
寄
常用漢字
小5
部首:⼧
11画
人
常用漢字
小1
部首:⼈
2画
“御歌所”で始まる語句
御歌所
検索の候補
御歌所
寄人
国事寄人
府坂寄人
感懐寄人
符坂寄人
御所人形
西丸表御台所人
御家人
人身御供