トップ
>
御檢使場
ふりがな文庫
“御檢使場”の読み方と例文
読み方
割合
ごけんしば
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ごけんしば
(逆引き)
承まはり候に右同日の
未明
(
みめい
)
には長庵儀前日より病氣にて弟十兵衞の
出立
(
しゆつたつ
)
をも見送らざる旨
御檢使場
(
ごけんしば
)
に於て申立候趣きに候得ども忠兵衞儀同日同刻麹町平川天神へ
參詣
(
さんけい
)
し歸り同所裏門前に於て
行逢
(
ゆきあひ
)
言葉
(
ことば
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
御檢使場(ごけんしば)の例文をもっと
(1作品)
見る
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
檢
部首:⽊
17画
使
常用漢字
小3
部首:⼈
8画
場
常用漢字
小2
部首:⼟
12画
“御檢使”で始まる語句
御檢使
検索の候補
御檢使
檢使場
檢使
御使
御殿場
御使者
御台場
御使番
御勅使川
大御使