トップ
>
彦岳嵐
ふりがな文庫
“彦岳嵐”の読み方と例文
読み方
割合
ひこだけあらし
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ひこだけあらし
(逆引き)
帰舟
(
かえり
)
は客なかりき。
醍醐
(
だいご
)
の入江の口を
出
(
いず
)
る時
彦岳嵐
(
ひこだけあらし
)
身
(
み
)
に
渗
(
し
)
み、
顧
(
かえり
)
みれば
大白
(
たいはく
)
の光
漣
(
さざなみ
)
に
砕
(
くだ
)
け、こなたには
大入島
(
おおにゅうじま
)
の火影
早
(
はや
)
きらめきそめぬ。静かに櫓こぐ翁の影黒く水に映れり。
源おじ
(新字新仮名)
/
国木田独歩
(著)
彦岳嵐(ひこだけあらし)の例文をもっと
(1作品)
見る
彦
漢検準1級
部首:⼺
9画
岳
常用漢字
中学
部首:⼭
8画
嵐
常用漢字
中学
部首:⼭
12画
“彦岳”で始まる語句
彦岳
検索の候補
彦岳
御岳嵐