トップ
>
岱赭
ふりがな文庫
“岱赭”の読み方と例文
読み方
割合
たいしゃ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
たいしゃ
(逆引き)
乗馬は馬首をならべて、黙々とその蹄鉄のひびきに、
岱赭
(
たいしゃ
)
色の土煙をぽかぽかと蹴たてながら忍耐強い歩みを続けていた。
シベリヤに近く
(新字新仮名)
/
里村欣三
(著)
岱赭
(
たいしゃ
)
色、古びた緑金色。ちょっとはなれて右手にあるボリス・ゴドノフの寺院のビザンチンのドーム——皆日本人がいつからか知って居る色だ。
日記:14 一九二八年(昭和三年)
(新字新仮名)
/
宮本百合子
(著)
きちん、と手際よく、
鋤
(
す
)
き耕やされて筋目正しくならされた
岱赭
(
たいしゃ
)
色の土の面の露霜がとけて、もやもやとした白い水気が、幾条も幾条も立ち初めて太陽の面を
掠
(
かす
)
めたり、斜な光線にからんだりする。
かやの生立
(新字新仮名)
/
岡本かの子
(著)
岱赭(たいしゃ)の例文をもっと
(3作品)
見る
岱
漢検準1級
部首:⼭
8画
赭
漢検1級
部首:⾚
16画
“岱赭”で始まる語句
岱赭色
検索の候補
岱赭色
薬師岱赭
“岱赭”のふりがなが多い著者
里村欣三
岡本かの子
宮本百合子