トップ
>
山本喜誉司
ふりがな文庫
“山本喜誉司”の読み方と例文
読み方
割合
やまもときよし
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
やまもときよし
(逆引き)
山本喜誉司
(
やまもときよし
)
これも中学以来の友だちなり。同時に又
姻戚
(
いんせき
)
の
一人
(
ひとり
)
なり。東京の農科大学を
出
(
いで
)
、今は
北京
(
ペキン
)
の
三菱
(
みつびし
)
に在り。重大ならざる恋愛上のセンテイメンタリスト。
学校友だち
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
山本喜誉司(やまもときよし)の例文をもっと
(1作品)
見る
“山本喜誉司”の解説
山本喜誉司(やまもときよし、1892年 - 1963年)は、日系ブラジル人社会で活躍した農業家。戦後混乱期のブラジル日系人社会/日系コロニアをまとめた人物。コロニア天皇とまで云われた実力者でブラジル日系人社会で知らない人はいない。コーヒー栽培の害虫駆除に有効なウガンダ蜂の研究で、母校東京大学から農学博士を授与をうけている。
芥川龍之介の妻文の母方の叔父で、芥川とは旧制東京府立第三中学校時代の親友であった。
(出典:Wikipedia)
山
常用漢字
小1
部首:⼭
3画
本
常用漢字
小1
部首:⽊
5画
喜
常用漢字
小5
部首:⼝
12画
誉
常用漢字
中学
部首:⾔
13画
司
常用漢字
小4
部首:⼝
5画
検索の候補
山本
山本実彦
山本鼎
山本譲治
山本北山
山本志丈
山本宗英
山本勘介
山本権兵衛
山本物次郎