トップ
>
宮路山
ふりがな文庫
“宮路山”の読み方と例文
読み方
割合
みやじやま
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
みやじやま
(逆引き)
備中高松の城主、
宮路山
(
みやじやま
)
の城主、
冠山
(
かむりやま
)
の城主——
加茂
(
かも
)
、
日幡
(
ひはた
)
、松島、
庭瀬
(
にわせ
)
などの主要な七ヵ城の守将は、前後して三原に集まった。
新書太閤記:06 第六分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
宮路山(みやじやま)の例文をもっと
(1作品)
見る
“宮路山”の解説
宮路山(みやじさん)は、愛知県豊川市にある標高361mの山である(資料によっては標高が362mになっているものもある)。
(出典:Wikipedia)
宮
常用漢字
小3
部首:⼧
10画
路
常用漢字
小3
部首:⾜
13画
山
常用漢字
小1
部首:⼭
3画
“宮路”で始まる語句
宮路
検索の候補
山路
神路山
深山路
宮路
山階宮
南宮山
上山路
山路愛山
山川浦路
山中路