トップ
>
安立
ふりがな文庫
“安立”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
あんりゅう
50.0%
あだち
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
あんりゅう
(逆引き)
然し私はこの生活に無上の
安立
(
あんりゅう
)
を得て、更に心の
空
(
むな
)
しさを感ずることがないか。私は否と答えなければならない。私は長い廻り道の末に、尋ねあぐねた故郷を私の個性に見出した。
惜みなく愛は奪う
(新字新仮名)
/
有島武郎
(著)
私の生活が何等かの意味に於てその緊張度を失い、現実への
安立
(
あんりゅう
)
から知らず知らず未来か過去かへ遠ざかる時、必ずかかる本能の分裂がその結果として現われ出るのを私はよく知っている。
惜みなく愛は奪う
(新字新仮名)
/
有島武郎
(著)
安立(あんりゅう)の例文をもっと
(1作品)
見る
あだち
(逆引き)
追手
(
おつて
)
は内山、同心二人、岡野、菊地弥六、松高、菊地鉄平の七人、
搦手
(
からめて
)
は同心二人、遠山、
安立
(
あだち
)
、
芹沢
(
せりざは
)
、斎藤、時田の七人である。
大塩平八郎
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
安立(あだち)の例文をもっと
(1作品)
見る
“安立”の解説
安立(あんりゅう)は、大阪府大阪市住之江区の町名。現行行政地名は安立一丁目から安立四丁目。住居表示実施済み区域である。
本項ではおおむね同じ地域にかつて所在した住吉郡(のち東成郡)安立町(あんりゅうちょう)についても述べる。
(出典:Wikipedia)
安
常用漢字
小3
部首:⼧
6画
立
常用漢字
小1
部首:⽴
5画
“安立”で始まる語句
安立讃太郎
検索の候補
心安立
安立讃太郎
安心立命
“安立”のふりがなが多い著者
有島武郎
森鴎外