“安積玄心斎”の読み方と例文
読み方割合
あさかげんしんさい100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
その本陣の奥、燭台のひかりまばゆい一間の敷居に、いま、ぴたり手をついているのは、道中宰領どうちゅうさいりょうの柳生流師範代、安積玄心斎あさかげんしんさい
丹下左膳:02 こけ猿の巻 (新字新仮名) / 林不忘(著)
柳生一刀流師範代安積玄心斎あさかげんしんさい、谷大八ら、これは壺を失った当の責任者ですから、まったくもう眼の色かえて左膳の手もとをうかがっている。
丹下左膳:02 こけ猿の巻 (新字新仮名) / 林不忘(著)
安積玄心斎あさかげんしんさいはじめ供の者一同、いまだにこけ猿の茶壺の行方は知れず、かつは敵の本城へ単身乗りこんで行った若き主君の身を案じて、思案投げ首でいました。
丹下左膳:02 こけ猿の巻 (新字新仮名) / 林不忘(著)