トップ
>
安心起行
ふりがな文庫
“安心起行”の読み方と例文
読み方
割合
あんじんきぎょう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
あんじんきぎょう
(逆引き)
又
安心起行
(
あんじんきぎょう
)
の
要
(
かなめ
)
は念死念仏にありといって、「いずるいき。いるいきをまたず。いるいき。いずるいきをまたず。たすけたまえ。阿弥陀ほとけ。南無阿弥陀仏」
法然行伝
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
或人より
安心起行
(
あんじんきぎょう
)
を問われし手紙の返事の中に
法然行伝
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
安心起行(あんじんきぎょう)の例文をもっと
(1作品)
見る
安
常用漢字
小3
部首:⼧
6画
心
常用漢字
小2
部首:⼼
4画
起
常用漢字
小3
部首:⾛
10画
行
常用漢字
小2
部首:⾏
6画
“安心”で始まる語句
安心
安心立命
安心決定
安心々々
検索の候補
安心
安心立命
御安心
不安心
大安心
異安心
起行
一安心
安心決定
随縁起行