トップ
>
学而
ふりがな文庫
“学而”の読み方と例文
読み方
割合
がくじ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
がくじ
(逆引き)
そうして次に三において『論語』の内の古い層として
学而
(
がくじ
)
・
郷党
(
きょうとう
)
の二篇および
為政
(
いせい
)
・
八佾
(
はちいつ
)
・
里仁
(
りじん
)
・
公冶長
(
こうやちょう
)
・
雍也
(
ようや
)
・
述而
(
じゅつじ
)
・
子罕
(
しかん
)
の七篇を見いだした。
孔子
(新字新仮名)
/
和辻哲郎
(著)
蜆ばかり食べさせられて
胃痙攣
(
いけいれん
)
を起して
転輾
(
てんてん
)
し、論語をひらいて、
学而
(
がくじ
)
第一、と読むと必ず睡魔に襲われるところとなり、毛虫がきらいで、それを見ると
新釈諸国噺
(新字新仮名)
/
太宰治
(著)
上論各篇の間に重複する文句のない篇を求めて行くと、一方に
学而
(
がくじ
)
、
郷党
(
きょうとう
)
の二篇があり、他方に
為政
(
いせい
)
、
八佾
(
はちいつ
)
、
里仁
(
りじん
)
、
公冶長
(
こうやちょう
)
、
雍也
(
ようや
)
、
述而
(
じゅつじ
)
、一つ飛んで
子罕
(
しかん
)
のほぼ連続した七篇がある。
孔子
(新字新仮名)
/
和辻哲郎
(著)
学而(がくじ)の例文をもっと
(2作品)
見る
学
常用漢字
小1
部首:⼦
8画
而
漢検準1級
部首:⽽
6画
“学而”の関連語
八佾
為政
里仁
“学而”で始まる語句
学而筵
学而篇
検索の候補
形而上学
形而上学的
学而筵
学而篇
形而上学者
“学而”のふりがなが多い著者
和辻哲郎
太宰治