トップ
>
奪回
ふりがな文庫
“奪回”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
だっかい
62.5%
とりかえ
25.0%
かへ
12.5%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
だっかい
(逆引き)
太平洋艦隊司令長官「いがみ合いは、もうよそうではないか。そしてここで
決
(
けつ
)
を取ろう。同時作戦では攻撃目標は一つだ。日本本土攻略か、それとも比島
奪回
(
だっかい
)
か」
諜報中継局
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
奪回(だっかい)の例文をもっと
(5作品)
見る
とりかえ
(逆引き)
(そうだ
一旦
(
いったん
)
は敵に渡す。が、やがて
奪回
(
とりかえ
)
して見せる)
赤坂城の謀略
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
奪回(とりかえ)の例文をもっと
(2作品)
見る
かへ
(逆引き)
それで心は
奪回
(
かへ
)
せるにしても。
ランボオ詩集
(新字旧仮名)
/
ジャン・ニコラ・アルチュール・ランボー
(著)
奪回(かへ)の例文をもっと
(1作品)
見る
“奪回”の意味
《名詞》
奪われていた物を取り返すこと。
(出典:Wiktionary)
奪
常用漢字
中学
部首:⼤
14画
回
常用漢字
小2
部首:⼞
6画
“奪回”で始まる語句
奪回戦
検索の候補
奪回戦
“奪回”のふりがなが多い著者
ジャン・ニコラ・アルチュール・ランボー
吉川英治
海野十三
国枝史郎