トップ
>
天竺珠数
ふりがな文庫
“天竺珠数”の読み方と例文
読み方
割合
てんじくじゅず
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
てんじくじゅず
(逆引き)
というのが、珠数屋のお大尽も今から考えりゃ飛んだ災難にかかったものだが、十年程前に長崎へ商売ものの
天竺珠数
(
てんじくじゅず
)
を仕入れにいって、ふとあの変な観音像を手に入れたんです。
旗本退屈男:04 第四話 京へ上った退屈男
(新字新仮名)
/
佐々木味津三
(著)
天竺珠数(てんじくじゅず)の例文をもっと
(1作品)
見る
天
常用漢字
小1
部首:⼤
4画
竺
漢検準1級
部首:⽵
8画
珠
常用漢字
中学
部首:⽟
10画
数
常用漢字
小2
部首:⽁
13画
“天竺”で始まる語句
天竺
天竺牡丹
天竺鼠
天竺木綿
天竺徳兵衛
天竺葵
天竺浪人
天竺国
天竺織
天竺屋
検索の候補
天竺
唐天竺
天竺牡丹
天竺鼠
天竺木綿
南天竺
天竺葵
中天竺
西天竺
天竺浪人