トップ
>
大山咋
>
おほやまくひ
ふりがな文庫
“
大山咋
(
おほやまくひ
)” の例文
小日枝と稱する方は
大山咋
(
おほやまくひ
)
神が祀つてありまして、今の加茂の別雷神のお父さんであると言はれて居る神樣
近畿地方に於ける神社
(旧字旧仮名)
/
内藤湖南
(著)
こは諸人のもち
拜
(
いつ
)
く
竈
(
かまど
)
の神なり。次に
大山咋
(
おほやまくひ
)
の神。またの名は
末
(
すゑ
)
の
大主
(
おほぬし
)
の神。この神は近つ
淡海
(
あふみ
)
の國の
日枝
(
ひえ
)
の山にます
三
。また
葛野
(
かづの
)
の松の尾にます
四
、
鳴鏑
(
なりかぶら
)
を
用
(
も
)
ちたまふ神なり。次に
庭津日
(
にはつひ
)
の神。
古事記:02 校註 古事記
(その他)
/
太安万侶
、
稗田阿礼
(著)
大
常用漢字
小1
部首:⼤
3画
山
常用漢字
小1
部首:⼭
3画
咋
部首:⼝
8画
“大山咋”で始まる語句
大山咋神