トップ
>
大土堤
>
おおどて
ふりがな文庫
“
大土堤
(
おおどて
)” の例文
鬼髯
(
おにひげ
)
が徒党を組んで左右へ立ち別かれ、眼の玉が
金壺
(
かなつぼ
)
の内ぐるわに
楯籠
(
たてこも
)
り、
眉
(
まゆ
)
が八文字に陣を取り、
唇
(
くちびる
)
が
大土堤
(
おおどて
)
を厚く築いた体、それに
身長
(
みのたけ
)
が
櫓
(
やぐら
)
の真似して
武蔵野
(新字新仮名)
/
山田美妙
(著)
大
常用漢字
小1
部首:⼤
3画
土
常用漢字
小1
部首:⼟
3画
堤
常用漢字
中学
部首:⼟
12画
“大土”で始まる語句
大土瓶
大土
大土器
大土竜
大土砂降
大土祖神
大土蜘蛛