トップ
>
堀部弥兵衛
ふりがな文庫
“堀部弥兵衛”の読み方と例文
読み方
割合
ほりべやへえ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ほりべやへえ
(逆引き)
いちばん年長の
堀部弥兵衛
(
ほりべやへえ
)
、顔の怖い
吉田忠左衛門
(
よしだちゅうざえもん
)
、黙ったきりの
間喜兵衛
(
はざまきへえ
)
、そのほか
原惣右衛門
(
はらそうえもん
)
だの、
間瀬久太夫
(
ませきゅうだゆう
)
だの、真四角に膝をならべて、読書か何かしていた。
べんがら炬燵
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
吉田忠左衛門
(
よしだちゅうざえもん
)
、
原惣右衛門
(
はらそうえもん
)
、
間瀬久太夫
(
ませきゅうだゆう
)
、
小野寺十内
(
おのでらじゅうない
)
、
堀部弥兵衛
(
ほりべやへえ
)
、
間喜兵衛
(
はざまきへえ
)
の六人が、障子にさしている日影も忘れたように、あるいは書見に
耽
(
ふけ
)
ったり、あるいは消息を
認
(
したた
)
めたりしている。
或日の大石内蔵助
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
堀部弥兵衛(ほりべやへえ)の例文をもっと
(2作品)
見る
堀
常用漢字
中学
部首:⼟
11画
部
常用漢字
小3
部首:⾢
11画
弥
常用漢字
中学
部首:⼸
8画
兵
常用漢字
小4
部首:⼋
7画
衛
常用漢字
小5
部首:⾏
16画
検索の候補
堀部安兵衛
弥兵衛
浅野弥兵衛
富田弥兵衛
絹屋弥兵衛
坂口屋弥兵衛
弥兵衛兵衛宗清
浅野弥兵衛長政
弥次郎兵衛
弥平兵衛宗清
“堀部弥兵衛”のふりがなが多い著者
吉川英治
芥川竜之介