トップ
>
四明颪
>
しめいおろ
ふりがな文庫
“
四明颪
(
しめいおろ
)” の例文
雪が解けたので、この冬籠りのうちに
焚
(
た
)
き尽くして乏しくなった
薪
(
まき
)
を採りに出てきたのである。雪に折れた枯れ枝や
四明颪
(
しめいおろ
)
しに吹かれた松葉が沢にも崖にも
埋
(
うず
)
まっていた。
親鸞
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
湖の
波騒
(
なみさい
)
か、
四明颪
(
しめいおろ
)
しか。
新書太閤記:07 第七分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
四
常用漢字
小1
部首:⼞
5画
明
常用漢字
小2
部首:⽇
8画
颪
漢検1級
部首:⾵
12画
“四明”で始まる語句
四明
四明山
四明桂