トップ
>
四国地
ふりがな文庫
“四国地”の読み方と例文
読み方
割合
しこくじ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しこくじ
(逆引き)
朝日が
日向灘
(
ひゅうがなだ
)
から
昇
(
のぼ
)
ってつの字崎の半面は
紅霞
(
こうか
)
につつまれた。
茫々
(
ぼうぼう
)
たる海の
極
(
はて
)
は遠く太平洋の水と連なりて水平線上は雲一つ見えない、また
四国地
(
しこくじ
)
が波の上に
鮮
(
あざ
)
やかに
見
(
み
)
える。
鹿狩り
(新字新仮名)
/
国木田独歩
(著)
四国地(しこくじ)の例文をもっと
(1作品)
見る
四
常用漢字
小1
部首:⼞
5画
国
常用漢字
小2
部首:⼞
8画
地
常用漢字
小2
部首:⼟
6画
“四国”で始まる語句
四国
四国町
四国猿奴
検索の候補
四国
四国町
四国猿奴
建部四国
満谷国四郎
四箇国語
地底獣国
明地闕国
築地両国行
蘇国高地人