トップ
>
千絵
ふりがな文庫
“千絵”の読み方と例文
読み方
割合
ちえ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ちえ
(逆引き)
禅定寺
(
ぜんじょうじ
)
峠の上から、
弦之丞
(
げんのじょう
)
と西東に立ち別れ、一足先に江戸へ入った万吉は、まだ何かの都合で、お
千絵
(
ちえ
)
様にも会ってはいないらしかった。
鳴門秘帖:02 江戸の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
この隠し道を知ったとたんに、かれの心は、片恋のお米を
不憫
(
ふびん
)
と思うことすら忘れていた。燃えているのは功名心、
探秘心
(
たんぴしん
)
、それはお
千絵
(
ちえ
)
様のためにである。
鳴門秘帖:01 上方の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
いずれ万吉はもうお
千絵
(
ちえ
)
様と会って、銀五郎がああなったことや、また自分が来るべきことを、とうの昔に話して手筈をしているだろう——とばかり思ってここまで来た。
鳴門秘帖:02 江戸の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
千絵(ちえ)の例文をもっと
(4作品)
見る
千
常用漢字
小1
部首:⼗
3画
絵
常用漢字
小2
部首:⽷
12画
“千絵”で始まる語句
千絵様
検索の候補
千絵様