トップ
>
北二葉町
ふりがな文庫
“北二葉町”の読み方と例文
読み方
割合
きたふたばちょう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
きたふたばちょう
(逆引き)
しかし、先生は自分の手がらをじまんするような人ではなく、どこまでも徳川時代の「しんがり」として、
本所
(
ほんじょ
)
の
北二葉町
(
きたふたばちょう
)
というところに退き、髪の白くなるまで徳川の世の中を見送りました。
力餅
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
北二葉町(きたふたばちょう)の例文をもっと
(1作品)
見る
北
常用漢字
小2
部首:⼔
5画
二
常用漢字
小1
部首:⼆
2画
葉
常用漢字
小3
部首:⾋
12画
町
常用漢字
小1
部首:⽥
7画
検索の候補
二葉
二葉亭
二葉亭四迷
二葉屋
二葉草
長谷川二葉亭
二長町
二町
北清島町
北町奉行所