トップ
>
動物譚原
ふりがな文庫
“動物譚原”の読み方と例文
読み方
割合
ゾーロジカル・ミソロジー
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ゾーロジカル・ミソロジー
(逆引き)
爾後
(
じご
)
兎群静かに湖畔に住んで永く象害を免ると(一八七二年版グベルナチス『
動物譚原
(
ゾーロジカル・ミソロジー
)
』巻二章八)。
十二支考:02 兎に関する民俗と伝説
(新字新仮名)
/
南方熊楠
(著)
されば諸国でいわゆる水怪の多くは水中また水辺に
棲
(
す
)
む蛇である(バルフォール『印度事彙』蛇の条、テンネント『
錫蘭博物志
(
ナチュラル・ヒストリ・オヴ・セイロン
)
』九章、グベルナチス『
動物譚原
(
ゾーロジカル・ミソロジー
)
』二)
十二支考:04 蛇に関する民俗と伝説
(新字新仮名)
/
南方熊楠
(著)
乾闥婆が馬や驢に基づいて作られた神たるはグベルナチス伯の『
動物譚原
(
ゾーロジカル・ミソロジー
)
』に詳論あり。好んで妓楽を観聴し戒緩だった者この楽神に転生す、布施の果報で諸天同様楽に暮すと仏説じゃ。
十二支考:05 馬に関する民俗と伝説
(新字新仮名)
/
南方熊楠
(著)
動物譚原(ゾーロジカル・ミソロジー)の例文をもっと
(3作品)
見る
動
常用漢字
小3
部首:⼒
11画
物
常用漢字
小3
部首:⽜
8画
譚
漢検1級
部首:⾔
19画
原
常用漢字
小2
部首:⼚
10画
“動物”で始まる語句
動物
動物園
動物富籖
動物學者
動物感情
動物霊
動物中
動物誌
動物全誌
動物學上
検索の候補
原生動物
動物
動物園
動物感情
下等動物
哺乳動物
流動物
動物霊
動物誌
他動物